奥多摩 越沢バットレス


越沢バットレスへ。
関東周辺ではマルチピッチクライミングの練習できる貴重な岩場です。
高低差80メートルの岩場は以外に迫力があり本チャンを想定した練習には最適でしょう。

6月この時期暑いかと思いきや風も適度にありかなり快適に登れました。
右ルートの2P目を行く。
ホールドも適度にあり快適に登れます。
ただ岩質がチャートなので、ちょっと滑りそう。
右ルートの核心、滑り台。
70歳を越えて今だバリバリ登り続けるTさん。
ルートの核心も難なくこなして行きます。
この日は夕方に雷雨の予報。
慌しくお昼ご飯もそこそこに次のルートへ向かいます。
第一スラブルート。
こちらも下から見るとぶっ立っているので登れるのかどうか不安になりますが、取り付いてみるとルートの名前通りきっちりスラブでねています。
ホールドも随所にあるので、初心者の方のマルチピッチルートのトレーニングには最適なルートです。

P目、高度感も出て来て緊張するところですが、慌てることはありません。
こちらはホールドがたくさんあるので、足元をしっかり見ていけば問題ありません。
ただやはり高度感があるので、非常に緊張感があって楽しめます?