ホーム
自己紹介
募集日程
お申し込み
ガイド登山とは
個人ガイド
装備の選び方
登山グレード
山行報告
役立ちリンク
ブログ













山行報告

 夏山登山・縦走 

 北アルプス 北穂高岳〜奥穂〜前穂縦走・・・縦走登山の代表コース
 南アルプス 北岳・・・日本第二の高峰
 南アルプス 甲斐駒ヶ岳と仙丈岳・・・花崗岩の雄々しい甲斐駒ヶ岳と女性的な山容の仙丈岳
 北アルプス 燕岳〜常念岳縦走・・・このコースの魅力は?食事のおいしさでしょうか。
 八ヶ岳フラワートレッキング・・・梅雨の八ヶ岳はお花畑に!

 
 雪山

 八ヶ岳 赤岳・・・冬山の定番、初心者からどうぞ
 北八ヶ岳 天狗岳・・・北八の静かな山旅に出かけよう
 中央アルプス 木曽駒ヶ岳と宝剣岳・・・冬にこそ千畳敷カールへ
 北アルプス 西穂高岳・・・雄大な展望を求めていざ北アルプスへ
 
 
 
 バリエーション(積雪期)・アイスクライミング

 八ヶ岳 阿弥陀北稜・・・岩あり雪稜ありのバリエーション入門コース
 八ヶ岳 阿弥陀南稜・・・八ヶ岳の絶景パノラマコース。お勧めです。
 八ヶ岳 南沢大滝・・・アイスクライミングはまずここから
 北アルプス 鹿島槍東尾根・・・雪稜、岩場、ナイフリッジありの充実コース
 南アルプス 刃渡り沢・・・登って良し、眺めてよしの充実ルート


 
 クライミング(無雪期)

 鈴鹿 御在所 中尾根・・・花崗岩のマルチピッチ、内容、ロケーションともに最高の一品
 谷川 中央稜・・・一度は登りたい、谷川の名ルート
 錫丈 左方カンテ・・・クライミングの後は温泉三昧
 二子山 中央稜・・・クライミングピクニック
 越沢バットレス・・・剣や北岳へはまずここから